コーディネート例
2月下旬、日本舞踊の舞台を観に行って来ました。
演目の中に猫を題材にしたものがあったので、猫コーデにしてみました。
最近着ていなかった猫柄のものはなんだったかな、と思い返してみると、お気に入りの帯をしなかった!
というわけで、お気に入りの猫と椿の帯にしてみました。
黒の縞の小紋に合わせました。
帯の地色がアイボリーなので、濃い色の着物の方がしっくりきます。
個人的な趣味ですが。
黒猫の柄なので、着物の黒色とリンクしてて良いかも。
かっこよくなり過ぎないように、帯揚げと帯締めは優しいピンクに。
ちょっと帯揚げがぐちゃっとなってますがお気になさらず。
コーディネート詳細
着物は秘密の柄が入った、縞の小紋です。
帯は猫と椿の名古屋帯です。
帯揚げは優しいピンクにしました。
帯締めは帯揚げに合わせてピンクで。
草履は白のエナメルのカレンブロッソにしました。
バッグは草履に合わせて白にしてみました。
道中着はこちらです。
まだ少し肌寒かったので、ティペットも持って行きました。
反省点・余談
演目に合わせたコーデ。私はよくします。
元々、私の日本舞踊の師匠が演目に合わせてコーデをしていたのを真似しました(笑)
今回は猫を題材にした演目があったので即、猫コーデに決定したのです。
そしてお気に入りの猫と椿の帯をメインにしました。
しかし、お気に入りの猫と椿の名古屋帯をしたのですが、今回は着付けがイマイチでした…。
腰の補正が不十分な上に、一番腰がくぼんだ箇所で帯を締めてしまったのです。
そのせいで、帯に下の部分が異様に食い込んで見えます。
食い込んでいるので、帯の大きさのバランスが非常に悪いです。
というわけで、大失敗!!!
ちゃんと腰の後ろにタオルを入れれば良かった…!
そしてもう少し下側で帯を結べば良かった…!
しかもこの失敗に気が付いたのが写真を見てからでした(笑)
着付けをしてる時は、いつもより食い込んでるかも??ぐらいでした。
いつもはしない失敗をしてしまいました。
次回からは帯の位置もきちんと確認しようと思います。