コーディネート案
2019年10月に開催されるはずだったニャンフェス10は台風で4月5日に延期になりました。
そしてなんと今回はコロナで延期…。なんという不運…。
ニャンフェスだし、せっかくなので猫コーデで行こう!と準備していたのです。
前回も猫コーデを準備していたのですが、実現せず…。
というわけで、春らしさを取り入れたコーディネートを記録しておきましょう。
猫の帯がメイン
ふくふくしい猫の帯をメインにしました。
帯が紫系なので、着物は薄い色が良いかも?ということで、このコーディネートにしてみました。
帯が一番目立つように、と帯周りは紫、その他は白系でまとめてみました。
帯がカワイイ系なのに、その他がちょっと上品すぎたかな?
と、思いましたが、私ももう大人なのでちょうどいいでしょう(笑)
コーディネート詳細
福々しい猫の帯はこちらです。
着物は無地に見えますが、七宝の暈かしが入った上品な小紋です。
帯揚げはお気に入りの絞りが入ったこちら。
緑と紫が入っていますが、紫側をなるべく出すように締めれば色味も合いそうです。
帯締めはまだ一度も使っていないかも?
帯揚げの紫と色味がぴったりの帯締めです。
バッグも白系で統一しました。
草履も白系で。エナメルのカレンブロッソです。
すっかり春の陽気なので、ショールで十分でしょう。
ということで、ショールも白系にしてみました。
ちょっとやりすぎたかも?(笑)
ショールは水色か黄色系にした方がよいかも。
ニャンフェスは10月25日に延期が決定しました。
これまた着物にはちょうど良い時期です。
今度こそ開催できますように!