浴衣
お出掛け用に購入した椿の浴衣です。
確かこちらのお店で約8千円でした。帯と下駄がセットだったと思います。
黒地に赤と白の椿柄がレトロでかわいいです。
浴衣の後ろに潜んでいるのは、我が家のご主人様である猫様です(笑)
写真を撮っていたら、いそいそとやってきました。
お出掛け用なので、ちょっと派手な柄にしました。
後で思ったのですが、夏に椿柄ってどうなんでしょうね?
椿は冬から3月ぐらいまでの花だった気がするのですが。
夏に雪輪の柄で涼しげに、というのと同じく夏に冬の花で暑さを紛らわすとかそんな感じなのでしょうかね(笑)
着物は柄の季節感を大事にしますが、浴衣は自由な気がします。
サイズ
既製品(プレタ)のLサイズを買いました。
身丈 | 約163cm |
裄丈 | 約68cm |
袖丈 | 約49cm |
袖幅 | 約cm |
前幅 | 約25cm |
後幅 | 約30cm |
素材 | 綿 |
身長165㎝前後の方まで着られます。
TPO
浴衣なので、お祭りや花火大会、夏のイベントにぴったりです。
襦袢を着て名古屋帯を締めれば、街歩きや、ちょっとしたお出掛けにも行けます。
コーディネート
帯は半幅帯や浴衣帯、兵児帯で合わせるのが普通です。
襦袢を来て、綿の着物として名古屋帯を締めても素敵です。
半幅帯に帯締めをしてもかわいいです。
帯締めは三分紐にして、帯留めを合わせても素敵です!
浴衣は結構自由に着ても大丈夫だと思います。